
こんにちはEDM Bananaです。最近やたら活気付いている、ゲストによるプレイリスト紹介コーナー「Banana's Annex」第3弾です。 今日はそねまゆさんによるメロディックダブステップ特集ですよー。ダブステといえば、先日来日したSKisMも超盛り上がってましたね!
はじめに
はじめまして。そねまゆといいます。Dubstepを追い続けて早4年、箱で首を振り始めて1年になりました。今日は美しいシンセとメロディが心にしみる癒され音楽のMelodic Dubstepを中心に紹介したいと思います!最後には日本のDubstepアーティストの曲を並べました。ぜひ聞いてくれると嬉しいです!
まずメロダブから。
PeaceTreaty - In Time (Singularity Remix)
Singularityなしにはメロダブは語れない!メロディが静かな分スネアが心の奥底まで届きますね。女性ボーカルも最高。
Misael Gauna - I Miss You (ft. Noctilucent)
遠くまで気持ちが旅してしまうようなメロダブが得意なアルゼンチンのトラックメイカー、Misael Gaunaによる作品。
Synthion - Looking Glass (feat. Bien) [Kotori & Defsharp Remix]
彼らは日本のアニメ大好きです。
Tristam - Truth (Dabin Remix)
Dabinぬきでもメロダブは語れない...! アルペジオを巧みに操って低音&スピード感も忘れないDabin、ぜひ他の曲も聴いてほしいです。
Instrumental Core - Hope
壮大Dubstepです。バトルフィールド3(FPSゲーム)の主題歌も作るInstrumental Core、聴けばなるほどという感じ。
The Crystal Method feat. Dia Frampton - Over It
ずいぶん古い曲ですがMVもセクシーで曲もかっこいいです。
Social Repose - Filthy Pride (Sunroof Remix)
最近NCSからハウスのRemixをリリースしたことで表舞台に出たsunroofですがメロダブもできる!ドロップで1小節ごとにシンセとベースが交互に出てきます。多くのメロダブはメロディとドラムが一緒に遷移しているイメージが私の中ではあるのですが、これはAu5やsingularityが作る曲のようにメロディとドラムの間に空間が見える感じがします。別々の生き物のような。言ってることが気持ち悪いですね。
Virtual Riot - We're Not Alone
私はこの一曲でVirtual Riotオタクになりました。
Bruno Mars - Locked Out Of Heaven (The M Machine Remix)
最後にみんな大好き(?) Bruno Mars の曲のリミックス。これは本当にいい Drumstepですがあまりにもオススメなので載せちゃいました。綺麗×泣ける×おしゃれのフルコンボ
メロダブ定番とはすこし離れた選曲ですがどれも大好きな曲です。誰かメロダブ鑑賞会一緒にしましょう。ハンカチは用意しておきます。
そして最後に6月11日(日)に開催されるダブステップイベントGet Heavy Tokyoで出演する一部アーティストの曲を5つ紹介したいと思います! どれもの勝手な好みで選曲した大好きな曲です。
ZWZ - Rod Raven
初めて聴いた時、ドロップでとってもドキドキしてしまいました…不穏な雰囲気に病みつきになってしまって夜に大音量でリピートしまくった一曲です。
Blacklolita - Superstar
Breaksです。DubstepアーティストでBreaks作る人っていそうで意外といない。雰囲気変わって途中でベースがヴンヴンとしか鳴ってないパートがあるのですが、ドロップ早く聴きたくて毎回もどかしくなる。
iso:R - Jack It Up
Drumstepです。iso:Rさんの声ネタの入れ方が大好きでこれもその一つ。聴いてるとチャラチャラしたモノ身に付けてカッコつけたくなります。
Dubscribe - Gunfinger
ダブスクさんの曲で私が一番好きなのがGunfinger!ここまで「銃」っぽい作品を他に知りません。フロアで聴くのが本当に最高!
Excision & Ajapai - Destroid 9. Blast Off
ダブステップの帝王ExcisionとAjapaiさんの合作…!!もうめちゃめちゃかっこいい。 これがフロアで流れたら大災害が起きるなんてことはもう自明。
東京にDubstepシーンを作り出すGet Heavy Tokyo、詳しくはこちら
最後に
DubstepにはDeep、Melodic、Brostepと様々な歴史や種類あれどもどれも本当にかっこいい。いろんなジャンルの影響を受けてどんどん多様化しているので普段聞かない人にも楽しめる曲がたくさんあると思います!そしていい曲があったらぜひ紹介してください!
Bananaの感想
メロダブは何となく知ってたのですが、どう言うアーティストがアツいかとか知らなかったので超参考になりました。エモFuture Bassとか好きな人もハマれそうなジャンルですねー!🍌もエモFuture Bass好きなので、ハマりそうです。そして、The M MachineってDrumstepも作ってたんですねー、The M Machine自体は好きなんですが、全然知らなかったです。そねまゆさんの「メロディとドラムの間に空間が見える感じがします。別々の生き物のような」と言う表現も大変ツボでよかったですw