こんにちはBananaです。先週末はNoizuとPurple Disco Machineの来日イベントに行ってきたのですが、ローカルDJのフロアも含めどこも超楽しかったです😃

最近2019年のSpotifyまとめが話題になってましたね。リスナー側のまとめも面白かったですがアーティスト側の統計もされていて、人気DJたちもSNSにシェアしてたりしました。1年の累計再生数やリスナー数が面白かったので、シェアされていた画像をまとめてみました。適当にキャプチャした画像なので見づらい部分はご容赦ください!
最後にバナナの感想もあるので是非見てくださいね〜🍌
Camelphat
1.9億再生

Meduza
4.3億再生

Claptone
1億再生

Gorgon City
1億再生

Tchami
6900万再生

Sonny Fodera
5600万再生

Dom Dolla
3800万再生

Eli Brown
2500万再生

Mercer
1900万再生

Dombresky
1800万再生

Ship Wrek
1650万再生

Illyus & Barrientos
1300万再生

Noizu
820万再生

Biscits
620万再生

wh0
420万再生

Martin Ikin
350万再生

Wongo
130万再生

Sam Feldt
4.7億再生

Galantis
4.5億再生

Don Diablo
3.5億再生

Oliver Heldens
2.4億再生

Afrojack
2.1億再生

Mike Williams
2.1億再生

KSHMR
1.9億再生

Nicky Romero
1.9億再生

Lucas & Steve
1.8億再生

Mesto
5000万再生

Martin Garrix
14億再生

DJ Snake
28億再生

David Guetta
21億再生

Alan Walker
15億再生

Illenium
5.6億再生

Dion Timmer
2.6億再生

Whethan
1.7億再生

deadmau5
1.6億再生

Dillon Francis
1.5億再生

San Holo
1.2億再生

Slander
1.2億再生

Joyryde
4000万再生

Ekali
4000万再生

Virtual Riot
3100万再生

Snails
1800万再生

1788-L
1500万再生

Kai Wachi
820万再生

Ben Böhmer
1900万再生

Diplo
さすがDiplo笑

バナナの感想
- 一発ヒットが出ると凄そう。Meduzaとか。
- 人口多い&Spofityがよく使われてる国で人気だと、再生数は伸びそう
- 例えばヨーロッパで人気、は再生数的には響かなさそう
- インドで人気とか効きそう
- 伸び率が重要な気がするけど、この統計にはない
- HouseだとSonny FoderaとDom Dollaはやっぱり一つ抜けてきてるかな?
- Sam Feldtすごい!
- Bass系とHouse系は再生数の規模感は似てるけど聞かれてる国は全然違いそう
- 10億越えの別格は予想通り。もはやポップですね。DJ Snakeすご。
- テクノとかアナログで売れてるアーティストはSpotify全く関係ないだろうなあ〜。
まとめ
Spotify再生数がすべてではないくて、単なる一つの側面ですが、いろいろな考え方ができて面白いですね。