こんにちは!EDM Bananaです。 もう2017年も年の瀬ですね。皆さんはどんな年でしたか〜?
2018年もEDC Japanが開催
先日、2018年もEDC Japan(Electric Daisy Carnival Japan)が開催されることが発表されましたねー。5月12日と13日の二日間開催で、会場はZOZOマリンスタジアム&幕張海浜公園EDC特設会場とのことです。2017年と同じ会場ですね。去年🍌も行きましたが、とても楽しかったです。今年はどんなアーティストラインナップなのでしょうか?今から気になります。
japan.electricdaisycarnival.com
ロゴやデザインも変更
今年は、本家EDCのブランドロゴやデザインが一新されたのですが、EDC Japanもそれに伴って変更されていますねー。以前は、フクロウを主体としたファンタジックな世界観のデザインでしたが、今回のリニューアルでは、カラフルだけどシンプルなテイストになっています。🍌はこちらのデザインも好きです。
新ロゴ
旧ロゴ
チケット
チケットも段階的に発売して行くようです。既にTIER 1チケットは今日の昼12時に発売されたのですが、1時間もしないうちに売り切れてしまったそうですよー。一瞬ですね(笑)Twitterなどをみていても、即ソールドアウトだったので買えなかった方も多いみたいですね〜。そして、TIER 2のチケットも現在(2017年12月21日現在)販売中だそうです。既に行こうと決めている方は、購入した方が良いかもしれません。
下記⬇️EDC JapanのページにTIER 2チケットの販売ページ案内があるので購入する方はチェックしてみましょう〜。
japan.electricdaisycarnival.com
TIER 1とかTIER 2って何?
チケットの販売を段階的に行っていく時の、それぞれの段階の呼び名ですね。わかりやすく言うと、第一弾、第二弾みたいな感じでしょうか。今回の場合、TIER1がもっとも安くチケットを買えて(早期割引みたいなもんですね。)、TIER 2、TIER 3と段階的に価格が上がって行きます。ラインナップ等が出るまでに行くと決めて買う人は安く買えて、ラインナップが出てから買う人は多少高めになると言うような仕組みですね。もちろん、必ずしも価格が変わるわけではなく、TIER 3とTIER 4が同価格みたいな場合もフェスによってはあります。EDC Japan 2018は今の所、TIER 3までの価格が発表されていますね。
2017年のEDC Japanの様子
ZOZOマリンスタジアムの様子ですねー。花火綺麗でしたね!
2017年はフクロウをモチーフにしたステージでしたが、2018年はどうなるのでしょうか?!
最後に
去年はすごくいい雰囲気で、実際に行った人の感想も(🍌がみている限り)はとても良かったイメージがあるので、今年も楽しいフェスになりそうですねー。🍌も今から楽しみです!
EDC Japan 2018公式サイト
japan.electricdaisycarnival.com
EDC Japan 公式Twitter
12月19日にEDC Japan 2018に関する重大発表❗お見逃しなく⚡
— EDC Japan (@EDC_Japan) 2017年12月15日
We hear YOU loud and clear❗
Get ready for all the details coming December 19⚡#EDCJapan pic.twitter.com/BjTYWqMK6Z